こんにちは!江別・岩見沢エリアで唯一の女性専門鍼灸院【はりきゅう・アロマ日々のあわ】院長の熊坂です。
このたびは先日当院にて不妊鍼灸及びマタニティ鍼灸コースでコースで通院されていたIさんに、出産6日前にさせていただいたインタビューの後編です。
Iさんの症例報告はこちらから
https://hibiawa.com/2022/10/06/pregnancyreport2-1/
妊娠報告インタビュー前編はこちらから
https://hibiawa.com/2022/10/20/pregnancyreport2-2/
TOLACから帝王切開へ



もしかしたらこれは経膣は難しいかも?というのをちょいちょい雰囲気で出しくれてた。笑





(この後、出生時体重は2730gだったとのことでした♪)
鍼灸を続けてみて良かったこと



それでは、産前のお忙しい時にたくさんお話を聞かせてくださり本当にありがとうございました!
産後また何かおつらいことが出てきたら、いや出てこなくてももちろんいいんですけれど。笑
いつでもお待ちしています。

そしてご出産後、こんなうれしいLINEをいただきました。
こんにちは✨
一昨日の朝9時に帝王切開で元気な男の子を出産したのでご報告で連絡しました!
出生体重は2730gで十分な大きさに育っていて、私の方はというと術後の回復の早さに助産師さん達に驚かれています
熊坂さんに「骨盤内の血流が良ければ帝王切開でも回復が早い」と教えて頂いて、お灸やマタニティヨガを入院前日までやっていたのが良かったのかもしれません✨
また産後ケアに伺った際はよろしくお願いします😊
Iさんのお話を聞くなかで、いちばん印象的だったのは、前回妊娠時の体験を振り返って出てきた次の言葉でした。
だって、次の妊娠のことを考えなければ、その子をそのまま産んであげることもできたんです。それは今でもそう思っています。妊活中なかなかうまくいかなかった時期は、産んであげたら良かったなあとも思いましたし、夫にもそう話していました。
先にも書いた通り、無頭蓋症の児は出生後生きていくことはできません。これは他の神経管閉鎖障害との大きな違いです。
それでもなお産んであげたら良かったとおっしゃったその言葉に、Iさんの思いの深さとそしてその決断に伴うものの大きさを思い知り、鍼を握りながら軽く打ちのめされた心地がしました。
今回幸運にも鍼灸治療をしてすぐに妊娠となりIさんは「鍼灸を受けたおかげだと思っています」とおっしゃって下さいましたが、1回の治療で体質や卵質を変えることはできません。
もし当院がお手伝いできたことがあったとしたら、骨盤内血流の促進ということだっただろうとは思います。その他、
・排卵検査薬の詳しい使い方(排卵期に1回だけ使うのでは不正確なので複数回使います)
・タイミングの取り方
などはお伝えしましたが、今回妊娠できたのはそれまでIさんが取り組んできた体作りの方向性が間違っていなかった証左だと考えています。
そしてその姿勢は妊娠がわかってからも変わりませんでした。
ご自身で出来る限りのことに取り組み、そして体をしっかりと作られていたのでお近くで拝見していて私が不安になってことは一度もありませんでした。
結果、LINEのメッセージでいただいたように、助産師さんからもびっくりされるほどの術後の回復をみせておいでです。
意志の強さとしなやかさ。
そしてレジリエンス。
みていると、そんな言葉たちが浮かんでくるIさん。
一生のうちそうない大切な妊娠前と妊娠期間を伴走させていただけたことに心から感謝申し上げます。
また、何かあったら(もちろんなくても!)いつでもご連絡お待ちしております!
LINE公式登録キャンペーン開催中
はりきゅう・アロマ 日々のあわ ★完全予約制★
【住所】〒067-0017 北海道江別市7条7丁目26番地
【TEL】011-398-6659
【営業時間】10:00~16:00(2019年8月より変更)
【定休日】日・祝
【URL】https://hibiawa.com/
【ご予約】https://hibiawa.com/contacts/
【e-mail】kumayuki@hibiawa.com